2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧
最近行きつけのお店だ。木場駅と東陽町駅の中間地点、やや木場よりにある。大通りからちょっとだけ入ると見つかるのでお店の場所は解りやすい。有名なお店なので知っている人も多いかもしれない。ランチメニューは700円が基本になっていて、カレーの種類を追…
毎年冬場になると体調を崩す。ここ最近はだいぶマシにはなったが去年とかは大変だった。寒暖差が激しくなるし、寒いのは苦手だし鬱っぽくなる。というか冬期鬱に近いのかもしれない。対策として週1でサウナに行けたら行くことにしている。先日西川口に行く途…
また西川口にやってきた。チャイナタウン化ですっかり有名だから細かい説明は要らないと思う。羊を脚一本をまるまる食べさせてくれるお店があると聞いていて、行きたいなと思っていたのだが、ようやく先日行けた。なにぶん量が多い物だから大人数のスケジュ…
偶然NHKでやっていたのを見つけて、再放送を録画したものを見た。 宮沢賢治と親交のあった保阪嘉内という男性が銀河鉄道の夜をはじめとする作品に大きく影響を与えているという内容だった。 番組は宮沢と保坂の関係を中心に構成されている。 宮沢と保坂の出…
この4月から放送大学に3年生として入学することになる。目的は公認心理師の資格を取得するためである。正確に言えば公認心理師の資格を取りたいなと思い立ったら、いつでも取れるような体制を作るためだ。公認心理師というのは最近できた心理職の国家資格だ…
都内でも有数の銭湯が鶯谷にあると聞いていて、前々から行きたいと思ってた。この日は街歩きをしていたので谷中霊園から歩き、ラブホテル街を突き抜けて大通りにでたところで見つけた。 まだ真新しいビルにあった。外観は銭湯というよりも、スーパー銭湯のそ…
日本一うざいと評判のレストランがあるとツイッターで偶然見つけて行ってみた。お店はの最寄駅は日暮里駅か千駄木駅。そこから少し歩いて谷中銀座の中心にある。 お店の前には所狭しとトルコ系の物販があった。しかもどれもリーズナブル。 ▼お店ではまず靴を…
ずいぶん前だがNHKでやっていて録画したのを見た。 www.nhk.or.jp南硫黄島の全島調査の様子を撮影したドキュメンタリーである。南硫黄島の生態系の特異さと、調査をする学者がとても生き生きしていてみていて楽しかった。南硫黄島とは日本で唯一島への一般人…
ツイッターである作家がイベントとか1日中立ちっぱなしで用事があるときは登山用の靴下を穿くと足への負担が減ってよいみたいなツイートをしていたのをみて、調べていきついたのがモンベルのメリノウールの靴下だ。3年前に買って以来年中こればっかりはいて…